DCX

Shopifyストアの物流アウトソーシング・在庫管理ならDCX

Shopifyと在庫連携した冷蔵・冷凍管理サービス

BLOG 2024/10/29

日本通運ではShopifyストア向けに、−20℃〜+10℃の温度帯で在庫管理が可能な、冷蔵・冷凍倉庫の物流サービスを提供しています。

この記事では、日本通運が提供する物流Webアプリ「DCX」を活用して、−20℃〜+10℃の温度管理が可能な在庫管理と物流フルフィルメントを、より効率的に実現する方法を紹介します。

−20℃〜+10℃の温度管理が可能な在庫管理と物流フルフィルメントを、より効率的に実現する方法

特徴1. 手軽なShopifyストアの冷蔵・冷凍の物流フルフィルメント

DCXでは、少量の在庫や1日数件の出荷からでも対応が可能となっています。
シンプルな個建ての料金体系と、日本通運のノウハウを活用したスピーディーな入出荷作業で、Shopifyストアの冷蔵・冷凍物流フルフィルメントを委託することができます。

手軽なShopifyストアの冷蔵・冷凍の物流フルフィルメント



特徴2. 物流Webアプリ「DCX」を活用した情報の可視化

DCXでは、リアルタイムに在庫情報を確認できるとともに、消費期限のアラート表示やフルフィルメント進捗の共有、さらには過去データのCSV出力など、様々な情報を可視することができます。

特徴3. Shopifyサイトとの在庫データ連携

DCXでは、Shopifyと自動で在庫データや注文オーダーを連携することが可能です。
また、簡単な初期設定を行うだけで、手軽に冷蔵・冷凍に関する物流フルフィルメントのアウトソーシングを開始できます。

あわせて読みたい

Shopifyの在庫管理が可能な冷蔵・冷凍フルフィルメントサービスを開始

冷蔵・冷凍食品の在庫管理、もう困らない!少量から委託できる温度管理サービス開始!

以上、Shopifyサイトと連動した冷蔵・冷蔵倉庫のサービスについて紹介させていただきました。

昨今の商品に対する鮮度管理ニーズの増加に伴い、温度管理を必要とする食品や飲料品も増えています。
Shopifyサイトにて、冷蔵・冷凍の管理が必要な商品のアウトソーシングを検討されている方は、是非、当社にお問い合わせください。

お問い合わせ