ご予算・規定のご確認
まずはお運びになられたいお荷物量がご予算またはお勤め先の規定内であるかどうかが重要です。
お下見の際におおまかな概算・ご希望をお聞かせ頂ければと思います。
輸入・お預かりが禁止されている品目があります
お荷物によっては、日本へのお持ち込みが禁止または規制されているもの、お引越しお荷物としてお預かりできないもの、また課税されるものがありますのでご注意ください。
- 持ち込み禁止品目
例:コピー商品・ワシントン条約にて規制を受けているもの・銃刀法に触れるものなど - お預かり禁止品目
例:スプレー缶やカセットコンロのガス缶・アロマオイルなど火気厳禁の表示があるもの)
★関税が発生する品目にもご注意ください
タバコ=200本以上、酒=ワイン750ml換算で3本以上、20万円以上の新規購入家具など
詳しくはお下見の際に担当者よりご説明申し上げます
ご当日のお荷物仕分けにご注意ください

■ご注意
貴重品・パスポート・航空券など、またオーナー所有の備品などが、お荷物に紛れ込まないように事前のチェックを忘れずに。
荷物には保険をかける事が重要です
大切なお客様のお荷物にトラブルがないよう細心の注意でお預かりさせて頂きますが、もしもの時のための保険も重要なポイントです。お荷物の輸出入通関に必要な梱包明細書へ保険金額をご記入いただきます。
ご帰国の際に必ず申告が必要となります
お荷物通関のため、ご帰国の際、ご到着空港にて必ず「別送品申告書」の提出が必要です。 詳しくはお下見の際にご案内申し上げます。

別送品申告書(見本)

別送品申告カウンター(空港到着ロビー)
日本でのお受け取り
お荷物をお預かりしてから、船便で約3週間、航空便で約1週間にて日本のご自宅へお届けが可能です。尚、ご帰国日や発地・着地での暦(祝日や連休)の関係上、上記の日数+αが必要な場合がございます。詳しくは担当者までご確認くださいませ。